- iFOREXだけでは複数口座開設は禁止
- 他社の口座とiFOREXであれば可能
- 複数口座には注意点がある
この記事ではiFOREXの注意点について紹介していきます。
あまり知られていませんが、iFOREXでは複数口座の開設ができません。
💮らびちゃんの海外FX業者プチ情報
💮💮iFOREX
★許可されない取引行為
iFOREXは公正な取引をサポートします。
・スキャルピング
・オートメーション
・API取引
・「複数口座」— Ia Victoire (@IaVictoire) October 30, 2017
iFOREXの複数口座についてや複数口座を持つことのメリット、デメリット、注意点を見ていきましょう。
iFOREXだけの複数口座は禁止
iFOREXの公式サイトより。
iFOREXでは、複数口座を持つことが禁止されています。
1つのメールアドレスではまず複数口座を作ることはできませんし、2つのメールアドレスを使って複数口座を作った場合は規約違反になるようです。
規約違反になれば、利益が出ていても出金拒否や最悪の場合口座を凍結される可能性も十分にあるので気をつけましょう。
ただここで悪知恵が働く方は偽名で捨てアドを使えば複数口座できると思うかもしれませんがそれも通用しません。
iFOREXで複数口座作るために偽名などの裏技は通用しない
iFOREXでは複数口座が禁止されているわけですが、中にはそのルール破り複数口座を持とうと考える人がいます。
もし、偽名を使って口座を開設できたところで、資金の入出金には本人確認書類や現住所の提出が必須。
結局はずる賢い努力も意味がないということです。
そして、もし複数口座がバレた場合は規約違反ということで、それなりの処置が取られます。
取引停止や口座凍結など、2度とその会社でのトレードができなくなるかもしれないため、ルールは守りましょう。
iFOREXでは複数口座は作れないから、他のブローカーを利用
確かに複数口座を持てないことは、トレードスタイルなどによって口座を使い分けるトレーダーからすると残念なこと。
その場合は、iFOREXではなく他のFX会社の口座を持つことをおすすめします。
特に、海外FXは会社ごとに強みや特徴が異なるので、トレードスタイルや通貨毎にFX会社を使い分けるのも1つの手です。
どんなFX業者がiFOREXとの複数口座におすすめなのでしょうか?よくiFOREXと併用されるFX会社を紹介していきます。
XM
XMは海外FX業者の中で1番利用者数が多いFX会社。
MT4、MT5を使った最大レバレッジ888倍のトレードができ、ボーナスも入金ボーナスと口座開設ボーナスの2種類を利用することができます。
「とにかくiFOREXとどこかのFX業者で複数口座を開設したい」という方にXMはおすすめです。
AXIORY
私のおすすめはAXIORYです。AXIORYとiFOREXの複数口座が最強かなと思っています。
スプレッドが海外FX業者の中で最も狭く、スキャルピングに適しているFX業者。ボーナスはありませんが、安心してFX取引を行いたい方に人気です。AXIORYの評判が気になる方は下の記事をご覧ください。
Hotforex
Hotforexはなんと言ってもボーナスが豪華な点に注目が集まります。
入金100%ボーナスは500万円まで全員に適応。加えてスプレッドが急激に広がる危険も出金拒否の噂もありません。
「iFOREXで珍しい商品のスキャルピング、Hotforexでボーナスを活かしてデイトレード」という取引スタイルによって口座を分けることがおすすめです。
続いて、複数口座にはどんなメリットがあるのかを以下でまとめました。
複数口座作るメリット
iFOREXだけで口座をいくつか作ることはできませんが、他社の口座とiFOREXの口座を1つずつ持つことは可能です。
複数口座を作る理由で1番多いのは、トレードの使用用途によってFX業者を分けたいという理由。
トレードの使用用途によって口座を使い分ける
実際私もAXIORYとiFOREXの口座を1つずつ持っています。
AXIORYはスプレッドが最も狭いFX業者で、主にスキャルピングの際に使います。
一方、iFOREXはロスカット水準が0%というメリットがあるので一回のトレードで大きく利益を出したいときに活用するのが得策。
このようにFX業者のメリットだけを使って、複数口座をうまく活用しています。
他にも取引通貨のお特徴によって、口座を使い分けたりもします。
取引通貨によって口座を分けるため
iFOREXでは外国為替だけでなく、原油や天然ガスなどのCFD商品、仮想通貨の取引が可能で合計600商品以上をトレードすることができます。
私も通貨をスキャルピングで取引したい場合はAXIORY、原油なおどCFD商品や仮想通貨などのボラティリティが高い商品をiFOREXを使って取引するというように2つの口座を分けて使っています。
トレードの用途だけでなく、通貨ペアの特徴によって取引口座を分けるのも複数口座がオススメされる理由の1つ。
他にもボーナスをお得に得るために複数口座を持つ方はいます。
ボーナス上限を避けるため
iFOREXでは初回の入金ボーナスが10万円までと上限があり、20万円入金しても全額100%ボーナスの対象にはなりません。
そのためiFOREXで10万円入金、GEMFOREXやHotforexなどのボーナスが豪華なFX業者にそれ以外の金額を入金することで、ボーナスを最大限活用することができます。
上限のない入金額100%ボーナスはありませんので、上限回避のために口座を作成するのも複数口座を活用する方法の1つです。
iFOREXでは証拠金の年利3%ボーナスというものがあります。
iFOREXだけの年利3%ボーナス
これは30日以内の取引活動が条件で、ポジションを持っているだけでも条件に適用。
月に1回、年利3%分の金額がボーナスとして付与されるわけです。このボーナスをお得に使いたい方がiFOREXでの複数口座を作っていますね。
また万が一のトラブルやメンテナンス時間を避けるために複数口座を準備しておくことも複数口座をオススメする理由。
トレードできなくなった際のリスク回避手段
iFOREXで仮想通貨を取引する場合、日曜日の日本時間21時15分から25時15分の4時間は取引ができません。
このメンテナンス時間での取引を行うために複数口座を開設する方もいます。
万が一、取引しているFX業者が取引停止になったり、トラブルが起きてしまった際のリスク回避として複数口座を作成するのも良いでしょう。
スワップポイントを選べる
スワップポイントとは為替の取引にかかる金利のこと。
このスワップポイントはFX業者によって変わってきます。複数口座を持っていると高いスワップポイントのFX業者を選ぶことができます。
iFOREXは比較的スワップポイントで利益を出しやすいFX業者。気になる方は以下の記事をご覧ください。
市場情報を増やすことができる
メインの口座で市場の情報が発信されていない場合、サブの口座で市場情報を入手できれば問題ありません。
FX業者によって市場情報の質と量は異なります。1つの口座だけでも情報を多く獲ることができる口座は持っておいた方が無難。
具体的に名をあげると、AXIORYはあまり市場情報を発信しておらず質も悪いです。
一方iFOREXであればVIPシグナルサービスを利用して、日本語での為替ニュースを毎日受け取ることが可能。情報を補うことができます。
この記事は、「iFOREXのVIPシグナルサービスについて知りたい。」 と思っている方に向けての記事になります。 iFOREXではVIPシグナルサービスという、取引シグナル配信サービスがありますよね。 取引シグナルとは、i[…]
FX会社の比較ができる
私はiFOREXとAXIORYをおすすめしていますが、人によっては合う合わないがあるでしょう。
評判だけ聞いていても、あなたに合うかどうかはわかりません。実際に口座開設して取引する必要があります。
多くのFX口座を開設してFX会社を比較してみましょう。
iFOREXとXM、どちらも海外FX業者の中では長い運用歴のある会社。 この記事では他のサイトでオススメのFX業者として紹介されるこの2社について、徹底比較していきます。 「iFOREXとXM、どちらが良いのか知りたい。」 […]
最低取引単位で使い分ける
これまで1万通貨や10万通貨単位で取引できるFX業者が多かったですが、最近は1000通貨で取引できるところも増えてきました。
ついには国内FX業者であるSBIFXトレードであれば1単位からの取引も可能になりました。
- 投資できる金額が少ないうちは最低取引単位の少ないFX業者で取引
- メジャー通貨ペアは1万通貨で取引し、CFD商品などは1000通貨で取引
- 通常は1万通貨で取引し、遊びで1000通貨チャレンジ
など取引する目的によって口座を使い分けることができることも複数口座のメリットです。
ここまで複数口座のメリットを紹介してきましたが、もちろん複数口座にもデメリットがあります。
複数口座のデメリット
資金が分散するので多めにお金が必要
トレード資金を分散できるので分散投資になると考えてしまう方も多いでしょう。
しかし複数の口座に資金を分散すると以下のようなデメリットがあります。
- トレードのロット数が減る
- 複数ポジション持てなくなる
といったことが起きやすくなります。
海外FXではレバレッジを高く設定できるためあまり影響はないように思えますが、利益を出す機会を失うことにもなりかねません。
FX業者からのメールが多くなる
FX口座を開設するとキャンペーンの情報や為替の情報など、たくさんのメールが届くようになります。
1つの口座だけでは許容できていたメールの数も、複数口座になるともっと増えるでしょう。
すべて不要なメールであれば迷惑メールに設定すれば問題ないですが、重要なメールもあります。特にiFOREXではキャンペーンの案内は受け取りたいところ。
iFOREXでは損失を出した際に100%入金ボーナスの案内が来る仕組みになっていて、損失を出しても次の取引で利益を出しやすくなっています。
このようなメールの選別は複数口座を開設するにあたってのデメリットになるでしょう。
資金管理が大変
複数口座で取引種類によって口座を分けていると、利益が出ている口座もあれば損失を出している口座もあります。
加えて、含み損や含み益が出ている決済していないポジションもあるでしょう。
今トータルでプラスなのかマイナスなのか、どれくらいの損失、利益が出ているのか把握しにくい点は複数口座を開設する上で許容しなければなりません。
確定申告がめんどう
iFOFEXでは年間取引報告書をメールか電話で申請しなければなりません。
しかしMT4やMT5を使うFX業者では取引ツールからダウンロードできます。このようにFX業者によって確定申告の方法が異なり、どれだけ利益が出ているのか計算することが必須。
1つの口座での確定申告のほうが簡単です。とはいえこればかりは仕方のないことですね。
複数口座を作成する注意点
複数口座は良い部分もありますが、注意しなければならないこともあります。
ここでは口座維持手数料と口座凍結について見ていきましょう。
複数口座の注意点①口座以上手数料
多くのFX業者で90日間トレード活動がない口座は、口座維持手数料がかかってしまいます。
iFOREXも例外ではなく、iFOREXの口座維持手数料は毎月15ドル。
他社だとGEMFOREXが同じ15ドル、XMは毎月5ドルの口座維持手数料がかかります。
口座維持手数料は資金を無駄にしているだけなので、避けたいところ。
iFOREXは早めに口座解約しないと無駄【維持手数料が15ドル】
ただもっと怖いのが口座凍結です。
複数口座の注意点②口座凍結
口座維持手数料によって、証拠金が0になってから90日後に口座凍結されるFX業者は多く存在します。
iFOREXでも同様で、口座凍結になってしまうことがあります。
複数口座を作ると、メイン口座とサブ口座という形になりますからサブ口座の使用頻度は多くありません。
いざサブ口座を使いたいときに使えなかったら意味がないので、口座凍結の危険性があるかないかは知っておきたいですね。
iFOREX複数口座についてよくある質問
iFOREXで複数口座の開設は可能?
iFOREXだけで複数口座の開設はできません。
しかし、iFOREXの口座と他社の口座で複数口座は可能です。
複数口座で両建てはOK?
iFOREXの規則で両建ては禁止されています。
しかしあなたの他社の口座での取引はiFOREX側に分かりません。実際にはばれないでしょう。
両建てについては「iFOREXは両建ては許可されていないがバレない方法はある」にて詳しく紹介しているので見てみてください。
いくつまで口座は開設できる?
iFOREXでは1つのメールアドレスに1つの口座しか作れません。
追加した口座を解約するには?
追加した口座を解約するにはiFOREXに連絡する必要があります。その申請が通ればすぐに解約することができます。
口座解約に関しては「iFOREXは早めに口座解約しないと無駄【維持手数料が15ドル】」の記事に記載していますので参考にしてみてください。
iFOREXとの複数口座におすすめの口座は?
私はAXIORYがおすすめしますが、人によっておすすめは変わるでしょう。
AXIORYはスキャルピングには適していますが、ボーナスを期待する人にはおすすめできません。ボーナスに期待するならHotforexやGEMFOREXも良いFX業者です。
口座の使い方は分けてる?
私はiFOREXでCFD商品、株式、仮想通貨などを取引。そしてAXIORYでスキャルピングをしています。
どのFX業者がどんな特徴があるのかは複数口座を開設する前に知っておきたいところです。
iFOREXの複数口座まとめ
iFOREXだけでは複数口座を開設することはできません。
しかし、iFOREXとXMや、iFOREXとAXIORYといった他社との複数口座は開設可能です。
FX業者を1つに限定してしまうとFX業者のデメリットを被るかもしれませんが、複数口座だとメリットの部分しか利用しないトレードができます。
ぜひ複数口座を開設して、損をしないトレードをしましょう。
iFOREXの評判が気になる方は、当サイトの「iFOREXの評判まとめ」の記事をごらんください。