iFOREXの口座開設が終わったら、口座有効化していきましょう。
今回は、有効化に必要な書類と、有効化方法をご紹介していきます。
ちなみに、iFOREXではマイナンバー不要で登録する事ができますよ。
それでは本人確認書類と身分証明書について見ていきましょう。
iFOREXの本人確認書類
iFOREXの口座開設後、提出する必要がある本人確認書類は以下の2点です。
本人確認書類
- 身分証明書(パスポート、免許証等)
- 住所確認書類(公共料金請求書、住民票等)
それぞれどんな書類が必要が見ていきましょう。
iFOREXの本人確認証明書
iFOREXで必要な本人確認証明書として、利用できるのは以下の書類。
- パスポート – 顔写真のページの画像
- 運転免許証 – 表裏両面の画像
- 個人番号カード – 表裏両面の画像
名前、生年月日、出身地、市民権、顔写真、署名が確認できる政府発行の書類であれば、提出可能です。
続いて、住所確認書類も見ていきましょう。
iFOREXの住所確認書類・住所登録
iFOREXで必要な住所確認書類として、利用できるのは以下の書類。
- 公共料金請求書
- 携帯電話請求書
- クレジットカード請求書
- 各種税金納付書
- 住民票
私書箱は受けつけていません。
また、6ヶ月以上前の書類に関しては無効です。
それでは、実際の登録方法を確認していきましょう。
iFOREXの本人確認書類の提出方法
iFOREXの本人確認書類の提出方法は、公式ページから行う事ができます。
すでに口座開設している方は、ウェブトレーディング画面にアクセスしてください。
口座開設が済んでいない方は口座開設を済ませておきましょう。
【iFOREX】本人確認書類の提出手順
- iFOREXのウェブトレーディング画面にアクセスする
- 書類のアップロードをクリック
- 書類をアップロードする
1 ウェブトレーディング画面にアクセスする
ウェブトレーディング画面の右上のアカウント名をクリックしてください。
すると、アカウント情報のタブが出てくるかと思います。
2 書類のアップロードをクリック
右から書類のアップロードをクリックするところが出てくるので、クリックしてください。
書類のアップロード画面が出てきます。
3 書類のアップロードをする
それぞれのアップロード画面があるので、『身分証明書』と『現住所の証明書』をそれぞれアップロードしましょう。
ブラウズというところを押すとファイル選択画面がでてくるので、そちらからアップロードできますよ。
これでアップロードは完了です。
ただ、iPhone等の携帯で写真をとってから写真を送信するのが面倒臭い方は、アプリ上からアップロードする事もできます。
アプリから身分証明書の提出方法を確認しておきましょう。
アプリから本人確認書類をアップロードする
アプリをまだダウンロードしていない方は、先にダウンロードしておきましょう。
アプリストアで「iforex」と検索すれば、アプリが出てくるかと思います。
ダウンロードしたら、アプリの起動してログインしてください。
『ログインID』と『パスワード』は、口座開設時のメールに来ているかと思います。
では、実際のアップロード方法について確認していきます。
1 左上の3本線をタップ
左上にある3本線をタップして、口座情報が見れるメニューを開きましょう。
2 少し下にスクロールして書類のアップロードをタップ
書類のアップロードをタップすれば、パソコンと同じような画面が出てきて、書類のアップロードができるようになります。
3 本人確認書類を2点アップロードする
本人確認書類をスマホからアップロードして完了です。
スマホからアップロードすれば、パソコンに送る必要もありませんし楽ですよね。iFOREXアプリからカメラを起動して、直接登録する事も可能。
これで本人確認書類の送信は完了です。
最後に、書類アップロード画面に出てくる『その他の書類』についてご説明しておきますね。
その他の書類はクレジットカード利用者のみ
iFOREXでは、クレジットカード入金を利用した場合のみクレジットカード情報を送信する必要があります。
クレジットカードは、おもて面とうら面の両面を送信する必要があり、それぞれ一部を隠して提出してください。
おもて面
- 最初の12桁は隠す
うら面
- 3桁のCVV番号(Amexの場合はカード表面に4桁が記載)は隠す
ちなみに、複数枚のクレジットカードを使用した場合は、すべてのコピーが必要になります。
クレジットカード以外の入金方法では入金の際に情報提出する必要はありません。
その他の入金方法については、以下のページを参考にしてくださいね。
iFOREXの入金方法は全部で3つあります。 iFOREXへの入金方法 クレジットカード入金 bitwallet入金 海外銀行送金 それぞれのメリット・デメリットをみつつ、確認していきましょう。 […]
iFOREXの本人確認で気をつけたいこと
「iFOREXの本人確認書類提出はしたのに、認証されない」
という悩みは多くの人が経験することでしょう。ちなみに私も1度認証されないことがありました。(笑)
同じような悩みを抱えている方にぜひ読んでいただきたいです。それでは見ていきましょう。
住所確認書類がルールに合っているか
住所の確認書類は先程、紹介した通り。
- 公共料金請求書
- 携帯電話請求書
- クレジットカード請求書
- 各種税金納付書
- 住民票
この5つのどれかを提出すればいいのですが、6ヶ月以内という規定もあります。
最近は電子決済が進んでいたりするので、公共料金の請求書が届いていない方もいるでしょう。またクレジットカードの請求書に住所は記載されていないことが多いです。
それでいて税金納付書が6ヶ月以内ということは期間が短く、住民票は取りに行くのが面倒くさい。(笑)
私は最初に提出したものが6ヶ月以内ではなかったためiFOREX側からの承認を得ることができませんでした。みなさんは同じ間違いをしないように気をつけましょう。
口座開設時に記入した情報が正しいかどうか
iFOREXでは口座開設時に記入した住所や氏名と提出書類の情報が異なる場合は承認されません。
特に住所は変わる人が多いので、間違いがないかチェックするようにしましょう。
1度承認されなくても再度提出すれば問題ないです。
画像ファイルの形式、サイズが正しいかどうか
iFOREXの身分証明や住所証明でアップデートできる画像の種類はdoc、docx、pdf、jpg、jpeg、tif、tiff、gif、png、bmpの10種類。
画像のサイズは10MBまで対応可能です。
種類も多く、最大サイズが10MBまでと対応範囲は広いですが間違えてしまう方もいるので注意しましょう。
iFOREXの本人確認に関するよくある質問
最後にiFOREXの本人確認に関するよくある質問をまとめていきます。
本人確認されるまで何日くらいかかる?
本人確認は最短で1日で行うことができます。
iFOREXは平日のみ対応していますので、平日の15時より早く本人確認や住所確認を提出すればその日のうちにトレードが可能。反対に土日に本人確認をしても、対応は月曜日になります。
本人確認の写真で注意することはある?
しっかりと本人の顔がわかれば問題はありません。
よくある失敗例として、指が写っていること、写真がぶれていることなどが挙げられます。
iFOREXから家になにか送られてくることはある?
基本的にはありません。
初めての出金の際や問い合わせの返信の際には登録したメールアドレスや電話番号に連絡が来ますが、郵便物が届くことはありません。
マイナンバーの提出はしなくていいの?
iFOREXを含む海外FXではマイナンバーカードの提出は不要です。
国内FXでは2018年以降マイナンバーカードの提出が始まりましたから、マイナンバーなど個人情報をあまり提出したくない方にもiFOREXは人気です。
本人確認が承認されたらなにをすればいいの?
本人確認書類を提出しiFOREX側の承認もされた場合、次に行うべきことが入金です。
入金方法に関しても当サイトでは丁寧に説明していますので、”【iFOREXの入金方法】クレカ/bitwallet/銀行で一番お得なのは?“の記事をごらんください。
iFOREX本人確認した後は入金すべし
本人確認が終わればあと少しで実際にトレードを始めることができます。
次に行うべきことは『入金』です。
iFOREXでは口座開設ボーナスが基本的にない分、最初の入金ボーナスは豪華。
初回の入金ボーナスを有効的に使えば、証拠金に余裕を持ってトレードを始めることができます。
おそらく誰にでも本人確認書類の提出後、この画面が表示されるのではないでしょうか。
100%初回取引ボーナス。
つまり初回の入金額は2倍となって証拠金に反映されるわけです。
ボーナス適用金額の上限は10万円なので、初回の入金は10万円にするとボーナスを最大限活用していることになります。
ぜひ初回入金ボーナスを頭に入れて入金をしてみてください。
iFOREXの入金方法は全部で3つあります。 iFOREXへの入金方法 クレジットカード入金 bitwallet入金 海外銀行送金 それぞれのメリット・デメリットをみつつ、確認していきましょう。 […]