「iFOREXはちゃんと問い合わせに答えてくれる?」と不安を感じていませんか?
iFOREXでは4つの問い合わせ方法が用意されています。
- ライブチャット(返信は、土・日曜日を除き即時)
- メール(土・日曜日を除き、問い合わせから24時間以内に返信)
- 電話(土・日曜日を除く日本時間13:00〜21:00)
- FAX(メールと同じく24時間以内に返信)
またiFOREXでは日本語のサポートが完備されているので、英語が理解できない方でも簡単に問い合わせることが可能です。
この記事では、「iFOREXのサポートってどうなの?」と気になっている方の疑問を完全に解決できる内容になっているので、ぜひ最後までご覧ください。
iFOREXの日本語サポートデスクの問い合わせ基本情報
iFOREXはグローバルに展開するFX会社ですが、日本語サポートが手厚いことで知られます。
連絡先や営業時間などの基本情報を確認しておきましょう。
iFOREXサポートデスクの連絡先
iFOREXでは、先ほども述べたように「ライブチャット」「メール」「電話」「FAX」の4つのルートからコンタクトを取ることができます。
このうち、ライブチャット以外は、固定の連絡先が公開されています。
日本語デスク電話番号/+30-210-374-2583
取引プラットフォームサポート電話番号/+30-210-374-2555
FAX/+30-210-374-2598
iFOREXのコールセンターがあるギリシャでは、日本人スタッフが常駐しています。
ギリシャから電話とか何事かと思ったら
アイフォかい笑
めちゃくちゃ流暢な日本語だし笑— キ麒麟@Lチキ (@KirinLchicken) September 24, 2020
急にギリシャから電話がかかってきたりもする点はちょっと怖いです。(笑)
iFOREXでのサポートは完全に日本語対応。
国内FX会社と同様の日本語サポートに問い合わせをすることができるので、日本人トレーダーから高い評価を受けています。
iFOREXサポートデスクの営業時間
iFOREXのサポートデスクは24時間ではなく、営業時間が決められています。
またお問い合わせ方法によって営業時間は変わってきます。
日本語デスク電話(土・日曜日を除く日本時間13:00〜21:00)
取引プラットフォームサポート電話(土・日曜日を除く日本時間14:30〜翌04:00)
ライブチャット(原則、土・日曜日を除き、24時間営業)
メール(返信は、土・日曜日を除く24時間以内)
FAX(返信は、土・日曜日を除く24時間以内)
メール、FAXでの問い合わせへの返信は「土日を除く」との記載がありますが、もちろん、こちら側からの問い合わせはいつでも行うことができますよ。
iFOREXの日本語サポートへの問い合わせ方法は4種類
iFOREXのお問い合わせには4種類のルートがありますが、どの手段がおすすめなのでしょうか?
結論、特別な理由がない限りは「①ライブチャット、②メール、③電話、④FAX」の優先順位で問い合わせるのがおすすめです。
まず、もっとも早く返信が得られるのがライブチャット。土日を除く24時間、簡易的な問い合わせであれば即時レスポンスしてもらえます。
またメールについては、土日でなければ1~2日以内に返信が得られます。
一見、手っ取り早そうに感じる電話については、こちらから電話をすると国際電話料金が発生してしまいます。
国内への電話と違って割高なので、iFOREXでは、公式サイトから事前に「電話連絡のリクエスト」を行うことでiFOREX側からかけてもらうことができます。
ただ、「どうせ入力するなら、チャットで済ませたい」という人が多いでしょう。
iFOREXの日本語ライブチャットでのサポートへの問い合わせ方法
それでは、ここからは具体的な日本語でのライブチャットの問い合わせ方法をご紹介します。
iFOREXのお問い合わせページを開く
まずはiFOREXのお問い合わせページをクリック。すると、上記の画面になります。
下にスクロールして「チャット」をクリック
スクロールすると、すぐに「チャット」の項目があるのでクリックします。
質問の内容を送信する
上の画像のようなチャットのウィンドウが開きます。「Your email」の欄にあなたのメールアドレスを、「Your question」の欄に質問内容を記載しましょう。
「START CHAT」をクリックすると、リアルタイムでのチャットが始まります。
iFOREXの日本語メールでのサポートへの問い合わせ方法
続いて、iFOREXのメール(日本語)に問い合わせする方法をみていきましょう。
メールサポートについては、メールアドレス(cs-jp@iforex.com)が公開されているので、ストレートに問い合わせたい内容を入力し、送信するだけでOKです。
「公式サイトを一応、確認しておきたい」という方は、iFOREX公式のお問い合わせページを開き、スクロールします。
すると画面左側の「メール:日本語デスク」の欄があるので、アドレスをクリックすると、メールソフトが開きます(アドレスは同じく「cs-jp@iforex.com」です)。
特に急ぎの要件でなければ、メールで問い合わせてもいいでしょう。
サポートメールのアドレスは固定なので、アドレス帳に登録しておけばいつでも問い合わせることができて安心です。
iFOREXの日本語電話でのサポートへの問い合わせ方法
「チャットやメールでは伝わりにくい内容なので、電話で問い合わせたい」というケースもあるでしょう。
そんなときは以下の番号にかけることで、iFOREXのサポートデスクとの通話を始めることができます。
日本語デスク電話番号: +30-210-374-2583
取引プラットフォームサポート電話番号: +30-210-374-2555
2種類の電話番号がありますが、(英語が話せない方は)上の「日本語デスク」にかけるようにしましょう。下の取引プラットフォームサポートは英語のみのサポートとなっています。
また繰り返しとなりますが、こちらから電話をかける場合には国際電話料金が発生します。
iFOREXのコールセンターはギリシャを拠点としているからですね。
そこでぜひ使いたいのが、iFOREXの「電話リクエスト」機能。
iFOREX公式のお問い合わせページを下にスクロールすると、「電話リクエスト」があるので、こちらをクリックします。
以下のページに移るので、お名前、電話番号、メールアドレスを入力し、「私はロボットではありません」にチェックしましょう。
すると、iFOREXからサポートデスクの営業時間内に折り返し電話してもらうことができます。
海外から日本へかけた場合の着信者の通話料は無料なので、電話リクエストを行えば無料で電話をすることができます。
iFOREXのFAXでのサポートへの問い合わせ方法
またiFOREXは、FAX(ファックス)での問い合わせにも対応しています。
FAXをお持ちでない場合も、コンビニに行けば一応FAX送信機を使うことができますね。
ただ、iFOREXをお使いの方はネット環境があるでしょうからあえてFAXを利用する必要はないでしょう。
となると、どんな人がFAXで問い合わせるのかは謎ですね(笑)
ただFAXで問い合わせることにより、「めずらしいお客さん」としてサポートデスクに覚えてもらいやすくなるかもしれません(笑)。
iFOREXへの各問い合わせの評判・口コミ
「iFOREXのサポートの質はどうなの?」と「ちゃんと対応してもらえるの?」と感じている方もいるかもしれません。
そこで、iFOREXに問い合わせたことのあるユーザーによる、SNS上の口コミをご紹介します。
●電話リクエストのレスポンスが早い!
アイフォレックス問い合わせのレスポンス早すぎ
メールしたらソッコー電話掛かってきた
3150!!— ロスカットマスター (@kakikuutaroka) February 10, 2020
「電話リクエストをしたら本当に折り返しかけてくれるのか?」「入金額が少ないと無視されるのでは?」と思うかもしれません。
でも大丈夫。ちゃんとかけ直してくれます。
実は、iFOREXの電話の折り返しの早さには定評があります。
いざというとき、お金を預けているFX会社のスタッフとすぐ直接会話できる安心感は大きいですね。
●他の海外業者よりもサポートが手厚い!
Iforexだけはこうやってメール、電話してくれる
好感もてる pic.twitter.com/HqRcjr2xVa— たけだ@358万 (@upokkqvDgZ8n3gG) July 29, 2020
海外FXの中でも手厚いサポートを期待している方は、iFOREXがおすすめです。
日本語での問い合わせに対応していない海外業者も多いですし、連絡を取れるものの英語のみのケースも多いです。
そんな中、「iFOREXだけは日本語でメールできるし、電話も惜しまずしてくれる」との口コミが多く見られました。
●海外からかかってくるからドキドキする!
スペインのバルセロナから着信があって、ドキドキしながら電話出たら、まさかの日本人!!iFOREXのサポートの人でした。
クレジット入金が上手くいかず放置していたから、電話してきてくれたみたい。わかりやすく教えてくれた。iFOREXサポート手厚い!これからはたんまり出金させていただきます✌️— とれたま (@G9XLzzLQbMeYiYh) January 28, 2021
海外FX初心者の方は、海外から着信を受ける経験がないので一瞬びっくりするようです。
ツイッターには「驚いたが、出てみるとiFOREXだった」との口コミが何件かありました。
ただ、海外からの着信とはいえ、もちろん日本人スタッフが対応してくれます。
iFOREXの日本語サポートへの問い合わせまとめ
ここまでiFOREXの日本語サポートについて解説してきました。
最後に、iFOREXの問い合わせの重要な点を振り返っておきましょう。
- お問い合わせ方法は「4種類」ある
- 4種類の優先順位は、「①ライブチャット、②メール、③電話、④FAX」の順番。
ライブチャットは最短即レスで便利です。もし電話するなら、通話料が無料になる「電話リクエスト」を活用しましょう。
iFOREXの日本語サポートは誰しもが簡単に問い合わせることができますし、トラブルになったことがありません。
「初めての海外FXだから、サポートのしっかりしているFX業者を選びたい。」
という方にはiFOREXがおすすめです。
iFOREXの評判が気になる方は、「iFOREXの評判まとめ」の記事をごらんください。